このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
k.k.core13@gmail.com
《受付時間》24時間受付しております

こんなの欲しかった!

+アルファの
働き方

もうちょっとナース!!
もう一回ナース!!


今のお仕事を辞めずに
空いた時間に
看護しませんか?


自分のために、
どう働きたいのか?
どう過ごしたいのか?
考えてみませんか!

「やっぱり看護っていいな」
って思っているあなた!

まずは手と目で看るから
再開しませんか?

外出や旅行の
お付き添いのため
保険制度の中では、訪問看護は『自宅での看護』に限定されます。でも、本当のQOLを考えるなら、人生は家の中だけではないですよね。
目指せ、飛び出す訪問看護です!
たとえば、ランチだけの
短時間の看護も
ちょっとした息抜きや、リラクゼーションも大事です。看護師が付き添うことで、その方の人生に可能なことが増えるように関わりたいです。
利用者さんに幸福感や充実感を提供してください。
自費治療を
自宅でもサポート
自費治療されている方は、訪問看護も自費となります。そんな方のために、自宅でも心置きなく過ごしていただくためにの自費訪問看護があります。
初めての方にもしっかりサポートの勉強の機会があります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
今、断然人気の
美容点滴をご提供
ご自宅にお伺いしての美容点滴。あなたの好きとスキルを発揮してもらえませんか?
看護師かつ、美容のエキスパートであれば、こんなに安心なことはありません。
日本に治療に来られた
外国人のサポートも
日本の治療は海外でも有名ですよね。治療だけではなく、日本の良さも知って欲しいですし、観光中も看護師がいれば、安心して日本で過ごしていただけます。
その語学の力を看護の場面で生かして下さい!
会社の福利厚生の
一環としての
健康相談を
働き盛りの社員の健康だけでなく、その家族の健康もナースにお任せ!しかもオンラインで対応可能!
今はガッツリと働けない方も役に立つことがたくさんあります!
一緒に生前整理しながら
たくさんお話してください
遺品整理はとても大変です。残された家族が大変な思いをされないように生前整理を勧めています。
無理のない時間で定期的に整理しながら、その方の人生を聴いてあげてください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
シェアナースの特長

今までにない、
ユニークな発想です!!

シェアナースの看護師は、全員が看護が好き!!

看護師を目指す人は、全員がそもそも『貢献したい人』ですよね。
だけれども、職場の環境によって、看護師を断念する人も多いのが現状です。仕事が楽しいと思えないのは残念なことですよね。
シェアナース では、もう一度、看護師の見直したくなるだけでなく、看護師の仕事に尊敬を持てるようになるのが私たちの目指す世界です!

現役ナース、潜在看護師、看護学生が学べるスペースがあります

今さら聞けないって思っているベテラン看護師も!!
先輩に怒られるから質問できない新人ナースも!!
ブランクに止められている潜在ナースも!!
たった今、看護師に希望を持っている看護学生も!!
看護だけでなく、人との関わりを学べる講座がたくさんあります!!

本当の意味で人生に寄り添えるって、すごく光栄なんです。

病院の中だけではなく、訪問看護という保険の中だけではなく、本当に利用者さんの人生に必要なのは、看護師と患者を超えた、『人と人とのつながり』ではないでしょうか?
シェアナース では、あなたの看護観を形にできます。複職としても、フリーランスとしても、どんな形でもOKです。存分に楽しんでください!

VRを導入しているお宅もあります。AIの時代でも生き抜くのが『看護』の仕事です!

10年後になくなっている職種がずいぶんあるのだそうですね。その中でも生き残る職種として、看護師は1番に名前があがります。AIではできないことを、わたしたち看護師はやっています。
ちょっとした表情の変化、言葉のニュアンス、言葉にはならない雰囲気。それらが、すべて看護につながります。それを得る技術を提供しているのも、シェアナースです。

代表挨拶

池見 千裕

(いけみ ちひろ)

20年間、訪問看護を続けてきましたが、父を看取った時に初めて、介護する家族の気持ちを知りました。
それまでの私は表面だけの看護しかできていなかったのです。
自分の乳がんの体験もそうでした。
自分がもっと利用者さんに寄り添うために、様々な体験が用意されています。

私はその体験を自分の強みに変えて、地域に還元していきます。
そして、すでに地域で活躍している看護師のチームを『情報』で繋いで、全国規模のサービスに拡大しています。

会社概要

株式会社こあ

2009年1月 会社設立
主に訪問看護を運営。
数年経過した時に介護保険では
本当のQOLを上げることができない場面に
何度も遭遇し、保年外ナースを併設。
ケアマネはもちろん、利用者や家族、ドクターからも多岐にわたっての依頼があり、様々な仕事内容を承っている。

2016/3/11
サイトを開始しました
2021/3/12
オンライン講座始めました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。